宮城で手をとりあう

第四回 宮城に作りだされた「場(バ)」~まちの休憩室(大町)編~

2022/11/8

mamaBEonline!を運営する、NPO法人エムケイベース代表の愛がお届けします。 Live in Miyagi~宮城に住む、宮城で育てる~と題したこのコーナーで今回紹介するのは、ベビープラス仙台 ...

【東北初導入・ベビーケアールーム】男性が育児参画しやすい街を目指して

2022/3/22

「家事を家族事に」をキャッチフレーズに、家事を協力して行う「家事シェア」の普及活動を推進しているKaziプロジェクト。 代表を務めるのは、2児のパパである木村秀則さんです。 七北田公園都市緑化ホール内 ...

【3.11を忘れない】忘れないでいるためにできること

2022/3/11

東日本大震災から11年目を迎えます。 想定をはるかに超えた自然災害を前にして、人間の無力さを思い知らされたような気がしたあの日からもう11年。 仙台市内では震災の爪痕を感じることは少ないですが、沿岸部 ...

【仙台・エコラ】これからの住まいに「断熱リノベーション」をすすめる理由

2022/2/28

株式会社エコラとmamaBEonline!がお届けしているコラボレーション記事。シリーズ最終回は「エコラが提案する中古住宅リノベーション」の後編です。 前編の記事はこちら:https://mamabe ...

【仙台のリノベーション】自由と個性を大切に。エコラのリノベ。

2022/1/11

株式会社エコラとmamaBEonline!がお届けしているコラボレーション記事。 2022年最初の話題は、「エコラが提案する中古住宅リノベーション」の前編です。   自分好みのおしゃれな家に ...

【仙台・大町の複合施設】Blankは、多様な顔が集まる拠点

2021/11/30

今年6月、仙台市青葉区大町に複合施設Blank(ブランク)がオープンしました。   自然と調和した緑のカラーリングが特徴的なBlankの外観 Blankは「ワークライフバランスからワークライ ...

第四回 宮城に作りだされた「場(バ)」~ペンギンインターナショナルスクール編~

2021/11/22

mamaBEstyle!副代表のaiがお届けするコーナー。このコーナーでは、仙台を中心として宮城で出会ったヒトが作り出す「場(バ)」の紹介をしています。それは、観光地や華やかな場所のような「ハレ」の場 ...

第三回 宮城に作りだされた「場(バ)」~ウィズ・ユー泉中央編~

2021/11/8

mamaBEstyle!副代表のaiがお届けするコーナー。すでに8回、「宮城を選んだヒトビト」と題しヒトに焦点を当てた記事を書いていますが、仙台を中心として宮城で出会ったヒトが作り出す「場(バ)」の紹 ...

【公文式泉中央教室】11月無料体験学習実施中

2021/11/1

こんにちは、公文式泉中央教室・森田です。   はやいもので、今年もあと2か月となりました。お変わりなくお過ごしでしょうか。   4か月から通ってくれているKくん   教室 ...

【もりのなかま保育園・泉中央園】保育にサイエンス~実践編~

2021/9/30

    「働く女性を支援する」という企業理念をもつ、株式会社Lateral Kids(ラテラルキッズ)は、もりのなかま保育園を中心に全国50か所の事業所で保育サービス業、子育て支援 ...

© 2025 mamaBEonline! - NPO法人エムケイベース