-
-
【開催告知】6/18 大学生と一緒に教育版マインクラフトで”あそび場”を作ろう
2023/5/17
木々の緑が一層青々としていますね! 今週末には、「仙台青葉まつり」も例年規模で開催されるとか。 仙台の文化を感じるのにはピッタリのお祭りです。私も久しぶりに足を運んでみようかなと思います! さて、6月 ...
-
-
【宮城・中学受験事情⑥】中学&高校受験をダブルで経験した親子・後編
2023/3/17
仙台市内の小学校では今日、卒業式があります。 卒業を迎えられた皆さん、おめでとうございます! 6年間という時間の半分をコロナ禍で過ごした小学校生活、どんな思い出が出来たでしょうか。 4月からは、中学生 ...
-
-
【宮城・中学受験事情⑤】中学&高校受験をダブルで経験した親子・前編
2023/3/14
高校、中学校の卒業式が終わり、残すは小学校卒業式、幼稚園や保育園の卒園式だけとなりました。 街では受験から解放され、束の間の休息を謳歌する中学生たちをよく見かけます。 私立高校合格発表はすでに終了して ...
-
-
【宮城・中学受験事情④】中学受験を決めたその理由 Part2
2023/3/6
もう気づけば3月です。 ついこの間、2023年を迎えたはずだったのに、丸々2か月が過ぎてしまったんですね。 今年の宮城は雪が少なかったと感じています。地域にはよりますが、仙台の北部地域でも雪かきも数回 ...
-
-
【宮城・中学受験事情③】中学受験を決めたその理由Part1
2023/2/21
先日、宮城県の公立高校出願状況が出ましたね。 宮城県の全日制高校は、県立で64校、市立で4校の計68校。 県外出身者の親御さんたちはもちろん、地元の方にとっても、意外と知られていない数字かもしれません ...
-
-
【宮城・中学受験事情②】親として中学受験をどう捉えるか?
2023/2/13
2月、3月は本格的な高校&大学の受験シーズン。早めの桜が咲いた子がいる一方で、残念ながら桜が散ってしまった子もいることでしょう。私もこの時期になると、20年前の大学受験のことを思い出します。時を経てい ...
-
-
【宮城・中学受験事情】中学受験にとって2月は、一年のはじまりです
2023/2/6
2月1~3日と言えば、首都圏での中学受験が一斉に行われ、一日のうちで午前・午後と試験をはしごするそうです。 そのはしごスケジュールは、まさに戦略的! 私は長崎育ちなのですが、中学受験をするという選択肢 ...
-
-
【2022年まとめ】NPO法人MKベース、走りながら考え、悩みながら実行
2022/12/20
12月も後半に突入しました。 近頃は、全国各地の大雪ニュースを見る度に、その雪の多さに驚いてばかりいます。 さて、ママビースタイル、ママビーオンラインを運営する私たちNPO法人エムケイベースは、おかげ ...
-
-
【稲刈りイベント報告後編】体を動かして知る、感じる、お米の大切さ
2022/9/30
9月19日に開催した、エムケイ田んぼ「稲刈り」の様子をお届けしています。 前編の記事はこちら:https://mamabeonline.net/mamabestyle/3967/ 毎年機械で収穫してい ...
-
-
【稲刈りイベント報告前編】実った稲と農家さんへ、感謝
2022/9/28
9月最終週になりました。 今年もあと3か月ほど…時の流れが年々はやく感じるのは私だけでしょうか(笑) さて、エムケイ田んぼイベントの中でも注目の回と言えば…「稲刈り」。 9月19日、緊急開催しました! ...