scroll down

母、女性、ひとりの人として、
いろんな顔や役割をもつ
“わたし”を大切にしたままで。

子どもと共に心地よく育ち合える“みやぎの共育”の素となる情報やヒント、
地域の人や企業、子どもの専門家とつながるきっかけを提供します。

mamaBE recommend

2025/10/25

【感想レポート】大学生等のためのライフプランセミナー@仙台青葉学院短期大学

先日、仙台青葉学院短期大学で登壇させていただいた『R7年度 大学生等のためのライフプランセミナー』 このセミナーを受けてくれた学生さんたちの感想があまりにも嬉しかったので、感想レポートを書くことにしました。 20歳ほど歳の離れた学生さんたちにとって、木村さんや私の経験談が勇気になったり、未来に希望を描けるきっかけになりたいと願って登壇していたのですが、 その想いを受け取ってくれた子たちが多数いてくれたことに、本当に胸がいっぱいになりました。 届いた声の一部を紹介させていただきます! 木村さんと二人で進行し ...

もっと見る

2025/10/16

【報告レポ】大学生等のためのライフプランセミナー@仙台青葉学院短期大学

急に秋らしさが増した仙台です。 小・中学校生の秋休みが昨日で終わり、今日から2学期がスタートしました。 長男が入学して半年…時間経過があっという間すぎて、驚いています。 さて、今月2日、仙台青葉学院短期大学にて、『R7年度 大学生等のためのライフプランセミナー』の第二部の進行をさせていただきました。 今回は、Kaziプロジェクトの木村さんと共に、45分間の時間をいただきました。 この企画は、宮城県保健福祉部子育て社会推進課子育て支援班さんが主催で、今年度内に宮城県内の大学数か所をまわるのですが、一回目の開 ...

もっと見る

2025/10/8

【報告レポ】DateFM「モーニングブラッシュ」出演

信じられないスピードで時間が過ぎ、すっかり秋となった仙台です。 私は珍しく体調をくずし、今は声がうまくでない状態なのですが…先週、DateFM「モーニングブラッシュ」に呼んでいただき、久しぶりに千葉さんと再会できました。(声の状態が良い時でよかった~) 『みんなの子育てQ&A』について紹介させていただきました。 発行してしばらく経っていたので改めて読み返してみましたが、「子育て」を自分の中で問い直す内容にしあがっているような気がします。 そして、それぞれが悩んだり、苦しんだりしているのは、それだけ「子育て ...

もっと見る

2025/9/14

【報告レポ】泉で初開催のCCC(Clean up& Coffee club)に参加

こんにちは! はやいもので9月も半ばを迎えました。前回の投稿からすでに4か月…。時間の流れを年々はやく感じてしまうのですが、私たちは相変わらず、元気に生きています! エムケイメンバーの第一子は、みな中学生になり、下のこども達も小学校高学年…(いや~ビックリ!!) こども達が幼稚園時代に出会った私たちの付き合いは長くなり、「一緒に子育てしてきた同志」として、やっぱり大切な仲間だと思うこの頃です。 さてさて、三連休の中日である9月14日、泉で初開催された”朝からゴミ拾いをして、終わったらみんなでコーヒーのんで ...

もっと見る

2025/5/12

【報告】みんなの子育てQ&A第4弾「親子で育とう編」完成

あっという間過ぎて驚きました。ゴールデンウイークも終わり、5月半ばに差し掛かっていますね。 暑いんだか、肌寒いんだかわからないコロコロ変わる天候に合わせて、心もコロコロ変わる日々を過ごしています。 報告が遅くなりましたが、㈱東北博報堂さんと協働で制作している「みんなの子育てQ&A」の第4弾が完成しています。 今号は、令和6年度泉区まちづくり活動助成事業から一部助成を受けて制作いたしました。本当にありがとうございます。 子育て中のママさん、パパさんにも多く協力をいただきました。声を寄せてくださった皆さま、本 ...

もっと見る

what's new! 新着記事
mama BE style! info ママビースタイル情報
【開催告知】4/23 「月イチ IZUMI基地」開催のお知らせ

4月23日(水)月イチ IZUMI基地、開催 今年度初のIZUMI基地開催のお知らせです。 新生活がはじまった皆さんも多いのではないでしょうか。 ゆるいつながりの中で、少しでも「わたし自身」に立ち返る ...

【報告レポ】第4回パフォーマンスフェスティバル2025「はじめてさんの豆盆栽の会」

ちょうど1か月前に開催された「パフォーマンスフェスティバル2025」の開催レポートをドドドっとお届けしています。 今回は、「はじめてさんの豆盆栽の会」 盆栽SHAMKARさんに講師をお願いした「豆盆栽 ...

【報告レポ】第4回パフォーマンスフェスティバル2025 軽食ブース3店舗

ちょうど1か月前に開催された「パフォーマンスフェスティバル2025」の開催レポートをドドドっとお届けしています。 今回は、「おにぎりとひとsakura」「UP!BAKER」「よつばBakery」 私は ...

Dear Mama&Woman 母たちへ、女子たちへ
【仙台こどもの教育探究】保護者として仙台GIGAスクールを活かす方法

日々子育てを探究しながら、時々「コソダテ」という迷路の中で出口が見つからずもがいている3児の母、エムケイベース代表の愛です。雨がやっと降った仙台は、少しだけ涼しくなりました。降りすぎても困るし降らなく ...

【3児の母、子育て探究】変わる、夏休みの宿題事情

こんにちは!日々子育てを探究しながら、時々「コソダテ」という迷路の中で出口が見つからずもがく3児の母、エムケイベース代表の愛です。 はじまる時は「長いな~夏休み・・・」と細い目をしていましたが、案外あ ...

【3児の母、子育て探究】検定試験を効果的に使う&やる気を起こさせる工夫

こんにちは!日々子育てを探究しながら、時々「コソダテ」という迷路の中で出口が見つからずもがく3児の母、エムケイベース代表の愛です。 夏休みが終わるまであと10日を切りました。やっと(笑)! 「外で遊ん ...

Choice Miyagi 宮城を選んだ人
第12回 宮城を選んだ先輩~伊藤仟佐子さん編・後編~

NPO法人エムケイベース代表であるさいとう愛がお届けするコーナー。題して、「宮城を選んだ人」。 仙台を中心として宮城で出会った「宮城を選んだ人」や「宮城を好きな人」を紹介しながら、宮城の魅力を探訪して ...

第12回 宮城を選んだ先輩~伊藤仟佐子さん編・前編~

NPO法人エムケイベース代表であるさいとう愛がお届けするコーナー。題して、「宮城を選んだ人」。 仙台を中心として宮城で出会った「宮城を選んだ人」や「宮城を好きな人」を紹介しながら、宮城の魅力を探訪して ...

第11回 宮城を選んだ人~梨紗さん編~

NPO法人エムケイベース代表であるサイトウ愛がお届けするコーナー。題して、「宮城を選んだ人」。 仙台を中心として宮城で出会った「宮城を選んだ人」や「宮城を好きな人」を紹介しながら、宮城の魅力を探訪して ...

Live in Miyagi 宮城に住む、宮城で育てる
【感想レポート】大学生等のためのライフプランセミナー@仙台青葉学院短期大学

先日、仙台青葉学院短期大学で登壇させていただいた『R7年度 大学生等のためのライフプランセミナー』 このセミナーを受けてくれた学生さんたちの感想があまりにも嬉しかったので、感想レポートを書くことにしま ...

【報告レポ】大学生等のためのライフプランセミナー@仙台青葉学院短期大学

急に秋らしさが増した仙台です。 小・中学校生の秋休みが昨日で終わり、今日から2学期がスタートしました。 長男が入学して半年…時間経過があっという間すぎて、驚いています。 さて、今月2日、仙台青葉学院短 ...

【報告レポ】DateFM「モーニングブラッシュ」出演

信じられないスピードで時間が過ぎ、すっかり秋となった仙台です。 私は珍しく体調をくずし、今は声がうまくでない状態なのですが…先週、DateFM「モーニングブラッシュ」に呼んでいただき、久しぶりに千葉さ ...

mama BE style! ライブラリー 仙台市泉区 since2018mama BE style! ライブラリー 仙台市泉区 since2018

mama BE style! Instagram

© 2025 mamaBEonline! - NPO法人エムケイベース