mamaBEonline

【子どもの発達】発達とは脳が育っていくこと

2021/8/21

子どもの発達のステップ、親として日常の中で「あれ?」と気づく子どもへの観察ポイントなどを、株式会社Wellness Link代表であり、仙台りんく整骨院の若月望先生と共に連載でお届けしています。 今回 ...

【ママビー講座告知】9/6 「そもそもお金って何?」講座

2021/8/18

ママのやってみたいと、ママの息抜きを応援しているmamaBEstyle!から講座のお知らせです。 毎月、さまざまな技を持った講師をお呼びし、見守り託児付き講座を開催しています。   9月6日 ...

【ママビー講座告知】8/30 乳幼児&未就学児ママのためのおちゃっこ会

2021/8/16

ママのやってみたいと、ママの息抜きを応援しているmamaBEstyle!から8月最後の講座のお知らせです。   8月30日(月)開催 \乳幼児&未就学児ママのためのおちゃっこ会/ 7月に開い ...

【仙台のお盆といえば?】おくずかけ、ずんだ餅

2021/8/13

あっという間にお盆の時期となりました。昨年同様、実家への帰省を諦めた方も多いかもしれません。親戚や家族が集まることが多いお盆だから、「行きたかったのに~」と残念がっている子どもたちもいるかもしれません ...

防災力をアップデート:防災食編

2021/8/11

3月1日に開催した細谷さんによる「大切ないのちと財産の守り方」講座を元にして、mamaBEstyle!メンバーの学び合いを公開しています。 今回は、子どもたちと一緒に「ポリ袋de防災クッキング」をした ...

【公文式泉中央教室】夏の無料体験学習実施中

2021/8/8

こんにちは、公文式泉中央教室・森田です。   夏休みが半分を過ぎようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。 去年はいつもと違う夏を過ごした子どもたちでしたが、今年は例年通りの休みとなり、 ...

【電子レンジで夏のレシピ】手づくりチーズソーセージ

2021/8/5

年4回発行している『mamaBEstyle!』に掲載中の、簡単に作れて子どもも喜ぶレシピから「手作りチーズソーセージ」を紹介します。 レシピを教えてくださるのは、FAIRY DININGの菅浪美智子先 ...

こどもを預けたい…そんな時どうすればいい?【仙台市】

2021/8/2

「ほんの少しだけでいいから子どもを預かってほしい」という時ってありませんか?近くにすぐ頼れる人がいればいいですが、例えば転勤族の場合やまだ子どもが幼稚園などに通っていない場合は、”ちょっとの預け先”に ...

第二回 宮城に作りだされた「場(バ)」~にじのおうち後編~

2021/7/30

mamaBEstyle!副代表のaiがお届けするコーナー。すでに6回、「宮城を選んだヒトビト」と題しヒトに焦点を当てた記事を書いていますが、仙台を中心として宮城で出会ったヒトが作り出す「場(バ)」の紹 ...

【夏のレシピ】豆腐のキッシュ

2021/7/28

年4回発行している『mamaBEstyle!』に掲載している、簡単に作れて子どもも喜ぶレシピから「豆腐のキッシュ」を紹介します。   レシピを教えてくださるのは、FAIRY DININGの菅 ...

© 2025 mamaBEonline! - NPO法人エムケイベース