材料
- お好みのきのこ 400g
 
(ぶななじめじ、まいたけ、えりんぎ、えのき など)
- サラダ油 大さじ1
 - にんにく 小さじ1(1片分)※すりおろし又はみじん切り。チューブでも可。
 - 料理酒 大さじ2
 - ☆酢 大さじ4
 - ☆醤油 大さじ3
 - ☆砂糖 小さじ3
 
下ごしらえ
キノコを食べやすい大きさにカットする。
(しめじ、まいたけは小房に手でほぐし、エリンギは同じくらいの大きさにカット)


スーパーで売られているきのこ1パックはだいたい100gです。数種類使うことで、栄誉も旨味もアップします!
作り方
- フライパンにサラダ油とニンニクを入れ、弱火で温める。
 - にんにくの香りが立ってきたら、きのこを加え中火で炒める。※最初はあまり動かさないことがポイント。焼き色が付くくらいまでしっかり待つと旨味、香り、食感がアップします。
 - 火が通ったところで、酒を加えて軽く水分を飛ばしたら、☆の調味料を加える。
 - 全体に味をなじませて、煮立ったら弱火にして3~5分ほど炒める。
 - 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成。
 

- 冷蔵庫で5日程度保存できます。
 - 酒を白ワイン、サラダ油をオリーブオイルにすると洋風になります。
 - サラダやパスタに加えたり、おつまみとしてそのまま食べても美味しいですよ!