-
-
仙台の冬、子どもとどう過ごす?
2021/1/23
もはや口ぐせに?!「今年の雪、多いよね~」 1月も後半となりましたね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? さて、今年の仙台の元日は雪かきからスタートしました。 雪がほぼ積もらない地方で育った私は、夫 ...
-
-
子どものおやつってどうしてる?!おやつデビューの時期から与え方まで
2021/1/12
おやつは第4の食事 子どもが大好きなおやつ。 おやつというと、クッキーやチョコレート、スナックなどの「お菓子」を思い浮かべがちですが、小さい子どもの場合は、3回の食事では取りきれない栄養をおやつで補う ...
-
-
2021年、mamaBEstyle!は新しい風にのっていきます!
2021/1/7
2021年、スタートしました。 新しい年がスタートしました。子どもたちにとっては待ちに待った冬休みですが、ママたちにとっては、長い休みはちょっぴり疲れが溜まることもあると思います。仙台市は6日から小 ...
-
-
バレトン&整骨院からだケア
2021/1/6
2020年12月24日、今日はクリスマスイブ こんな特別な日に6名のママ達にご参加頂き、10分の施術とバレトン30分を行いました! 産後の骨盤調整の大切さ!インナーマッスルを鍛える重要さ ...
-
-
「暮らしを見直す、住まいづくり」イベント開催
2020/12/21
11月25日に開催した、mamaBEstyle!×みのり建築舎×光珈琲 3者のコラボ企画の報告を住まいの案内人であるmamaBEstyele!ライター・aiがお届けします。 「家」や「暮らし方」を見つ ...
-
-
Benefits of learning English at an early age
2020/12/13
幼いうちから英語を学ぶことのメリットとは?Part2 「子どもがまだ小さいうちは英語を学ぶ必要がない」と考える人がいます。それは、英語を学ぶ以前に、母国語を習得することに力を入れるべきという理由からで ...
-
-
2人目妊娠、私はこうやって乗り切った!
2020/12/10
2人目妊娠の悩み⁈ 2人目の妊娠は既に妊娠・出産を経験しているので、気持ちに余裕をもって迎えられる人も多くなるかと思います。私もそうでしたが、いざ妊娠してみると1人目のときにはなかった悩みに直面します ...
-
-
キッチンを通して見たシェアオフィス
2020/12/7
キッチンを通して見たシェアオフィス 前回の記事「”シェア”がちょうどいい!暮らすように働く」の中で、シェア型複合施設THE6のシェアキッチンを紹介しました。 このシェアキッチンは、食事の場所に留まらず ...
-
-
自律神経の乱れの整え方
2020/12/1
最近は、自律神経の乱れが体の不調としてお悩みの方が増えています! 今回は、自律神経の乱れの特徴と整え方についてお伝えします。 自律神経が乱れたときの特徴 体がだるい 寝ても疲れがとれない めまいがする ...
-
-
自宅で出来る!3つの産後骨盤ケア
2020/11/27
身体の不調に慣れていませんか? 妊娠中の急激なカラダの変化にくわえて、産後は赤ちゃんの抱っこや授乳でママの身体は常に腰が痛かったり、首や肩こりは持病のようになっている方も多いのではないでしょうか。 & ...