-
-
男の子ママに送る。男の子の育て方「楽」アドバイス
2020/11/9
私が先輩ママさんからもらった、「男の子の子育てが楽になった言葉」を2つ紹介します。 「男の子は簡単。食べる、遊ぶ、寝る。この3つをお世話すればいい。」 ママ友のお母様からの ...
-
-
「やっててよかった公文式」11月無料体験学習しませんか?
2020/11/8
遅い、早いはない。始め時を見逃さないで。 (幼稚園入園前から始めたRちゃん。今ではスラスラと一人で絵本も読みます。) 公文式=早期教育というイメージを持たれている方も多いかもしれませんね ...
-
-
イヤイヤ期ってやっぱり大変?現役ママが実践した対処方法をご紹介
2020/11/6
ママ同士の会話で、必ずと言っていいほど話題となるイヤイヤ期の話。 未経験のママは、いったいどんなものなのか、不安になったりするかもしれません。 子どもの気質によって、激しさは異なるとはいえ、うんざりす ...
-
-
里帰り出産の意外な落とし穴⁈知っておきたいメリットデメリットとは
2020/11/3
里帰り出産て実際どうだった? メリット 人手がある 退院後は昼夜問わずの授乳、おむつ替え、抱っこ、沐浴など赤ちゃんのお世話だけでも本当に大変です。私の場合、長女は抱っこしたままでないと寝ないタイプ。起 ...
-
-
”シェア”がちょうどいい!暮らすように働く
2020/11/1
シェアオフィスで暮らすように働く 2020年4月から、青葉区春日町にあるシェア型複合施設THE6(ザ・シックス)のスタッフとして、週3日働いています。THE6は「暮らすように働く」をコンセプトにしたリ ...
-
-
Benefits of learning English at an early age
2020/11/1
Benefits of learning English at an early age 幼いうちから英語を学ぶことのメリットとは 「子どもがまだ小さいうちは英語を学ぶ必要がない」と考え ...
-
-
私の住む街【宮城県仙台市】のお気に入りをご紹介!
2020/11/1
子どもと行く場所の一つといえば…図書館は上位にあがってきますよね。我が家もそうです。 母子で、父子で、家族で。図書館ヘビーユーザー♪ここでは、宮城県内のお気に入り図書館を紹介します。 仙台市泉図書館・ ...
-
-
運動習慣はありますか?
2020/11/1
大人になると意識しないとやらなくなるもの… それは「運動」では、ないでしょうか? 20〜29歳の女性は運動習慣が低いというデータがあります。その理由として挙げられるのは、 ☑︎仕事で忙し ...
-
-
第一回 宮城を選んだヒトビト
2020/11/1
mamaBEstyle!副代表のaiがお届けするコーナー。題して、「宮城を選んだヒトビト」。私自身は長崎出身ですが、2017年に夫の故郷・泉区へUターンし暮らしています。仙台に来て4年目。仙台を中心として宮城で出会った「宮城を選んだヒト」や「宮城を好きなヒト」を紹介しつつ、宮城の魅力も一緒に探訪していきましょう。地方移住や新しい暮らし方、生き方を考えているヒトビトの参考になれたら、さらにうれしいです。
-
-
断乳っていつから始めるの?現役ママの断乳レポを全公開!
2020/11/1
断乳って?卒乳とは違うの? 母乳育児をしていると、おっぱいの「やめ時」「やめ方」に悩むママも多いのではないでしょうか。よく断乳や卒乳という言葉を耳にしますが、それぞれどのような違いがあるのでしょう。 ...