-
-
【子どもの便秘】原因と早めの対処法!
2021/5/4
便は健康のバロメーター "毎日便が出てる?便の状態は?" 子育て中のママが何気なく気にかけているのが「子どもの便」ではないでしょうか。 正直、子どもの便事情は他の子を参考にしにくいもので ...
-
-
公文式泉中央教室 5月無料体験実施中
2021/5/1
こんにちは、公文式泉中央教室・森田です。 新生活が始まって1か月。慣れることに精一杯な時期でもあり、慣れた頃に現れる疲れも目立つ時期ですよね。お子さまの様子はいかがでしょうか。 現在、5 ...
-
-
親が子どもにできること~子どもの成長と生きる基盤づくりのサポート~
2021/4/26
mamaBEstyle!およびmamaBEonline!は、株式会社Wellness Linkの代表・若月望先生のご協力と監修をいただき、「親が子どもにできること~我が子がその子らしく成長し、生きやす ...
-
-
赤ちゃんや幼児のための防災を知ろう
2021/4/22
3月1日に開催した細谷さんによる「大切ないのちと財産の守り方」講座を元にして、mamaBEstyle!メンバーの学び合いを毎月2回公開します。 3回目は「赤ちゃんや幼児のための防災を知ろう」をお届けし ...
-
-
【講座告知】5/13子どもの才能の伸ばし方体験会
2021/4/16
ママのやってみたいと、ママの息抜きを応援しているmamaBEstyle!です。 毎月、さまざまな技を持ったママを講師としてお呼びし、見守り付き講座を開催しています! 5月13日開催 \子どもの才能の伸 ...
-
-
非常食の準備、これで大丈夫?
2021/4/11
3月1日に開催した細谷さんによる「大切ないのちと財産の守り方」講座を元にして、mamaBEstyle!メンバーの学び合いを毎月2回公開します。 2回目は「非常食の準備、これで大丈夫?」 皆さんのご家庭 ...
-
-
子どもの習い事はいつから?大事なポイントを現役ママが解説!
2021/4/8
いつから始めるのがいい? 習い事は3歳までに始めるのがいい!と聞くことがあります。私の経験上、早くから習い事を始めることは子どもの性格や習い事の特性により良し悪しです。 例えばベビースイミングやリトミ ...
-
-
防災力をアップデートしよう
2021/3/31
3月1日に開催した細谷さんによる「大切ないのちと財産の守り方」講座を元にして、mamaBEstyle!メンバーの学び合いを毎月2回公開します。 1回目は「防災力のアップデートをしよう」 防災や減災法も ...
-
-
第五回 宮城を選んだヒトビト
2021/3/20
mamaBEstyle!副代表のaiがお届けするコーナー。題して、「宮城を選んだヒトビト」。仙台を中心として宮城で出会った「宮城を選んだヒト」や「宮城を好きなヒト」を紹介しながら、宮城の魅力を探訪しま ...
-
-
子育てママにお勧めしたい趣味!お金をかけずに楽しむ方法
2021/3/12
私の趣味ってなんだっけ 子育て中のママさん、自分の趣味って満喫できてますか? 独身時代にハマっていたことも、今ではなかなか出来ていない。もしくは諦めてしまってるママも多いと思います。 それもそのはず。 ...