mamaBEonline

第二回 宮城を選んだヒトビト

2020/11/24

mamaBEstyle!副代表のaiがお届けするコーナー。題して、「宮城を選んだヒトビト」。私自身は長崎出身ですが、2017年から夫の故郷・泉区で暮らして4年目です。仙台を中心として宮城で出会った「宮 ...

二人目が欲しい!どうする二人目の妊娠・出産

2020/11/20

二人目が欲しい 一人目の子育てをしながら、そろそろ二人目を考えようかな、二人目はどうしようかなと考ること、ありますよね。   もちろん、子どもは一人と決めるのも良いと思います。子育てをしてい ...

このまま続けていいの?トイトレが上手くいかないとき

2020/11/15

2〜3歳頃に必ずやってくる関門、トイレトレーニング。すんなりオムツがはずれる子もいれば、なかなか上手く進まない子もいます。こればかりは子どもの性格や個性により進み方はそれぞれ。 なかなか上手く進まない ...

今日からできる!家事のゆる時短テク【料理編】

2020/11/12

自分の時間を少しでも作りませんか? 料理、洗濯、掃除、お皿洗い、ゴミ出し、などなど…。家事って毎日やらなきゃいけないし、朝から寝るまで何かとそばにある仕事ですよね。 それにプラス育児や仕事が重なると、 ...

男の子ママに送る。男の子の育て方「楽」アドバイス

2020/11/9

  私が先輩ママさんからもらった、「男の子の子育てが楽になった言葉」を2つ紹介します。   「男の子は簡単。食べる、遊ぶ、寝る。この3つをお世話すればいい。」 ママ友のお母様からの ...

「やっててよかった公文式」11月無料体験学習しませんか?

2020/11/8

遅い、早いはない。始め時を見逃さないで。 (幼稚園入園前から始めたRちゃん。今ではスラスラと一人で絵本も読みます。)   公文式=早期教育というイメージを持たれている方も多いかもしれませんね ...

イヤイヤ期ってやっぱり大変?現役ママが実践した対処方法をご紹介

2020/11/6

ママ同士の会話で、必ずと言っていいほど話題となるイヤイヤ期の話。 未経験のママは、いったいどんなものなのか、不安になったりするかもしれません。 子どもの気質によって、激しさは異なるとはいえ、うんざりす ...

里帰り出産の意外な落とし穴⁈知っておきたいメリットデメリットとは

2020/11/3

里帰り出産て実際どうだった? メリット 人手がある 退院後は昼夜問わずの授乳、おむつ替え、抱っこ、沐浴など赤ちゃんのお世話だけでも本当に大変です。私の場合、長女は抱っこしたままでないと寝ないタイプ。起 ...

”シェア”がちょうどいい!暮らすように働く

2020/11/1

シェアオフィスで暮らすように働く 2020年4月から、青葉区春日町にあるシェア型複合施設THE6(ザ・シックス)のスタッフとして、週3日働いています。THE6は「暮らすように働く」をコンセプトにしたリ ...

Benefits of learning English at an early age 

2020/11/1

Benefits of learning English at an early age   幼いうちから英語を学ぶことのメリットとは 「子どもがまだ小さいうちは英語を学ぶ必要がない」と考え ...

© 2025 mamaBEonline! - NPO法人エムケイベース